ホワイトモンキースは、2000年からスタートして今シーズンで22年目を迎えます。
小学生のお子さんから50歳以上のおとなまで、ソフトブーツとハードブーツどちらでも参加していただける、1シーズンを通して行うスノーボードトレーニングチームです。
目標を持って大会にも挑戦しているメンバーが、たくさん練習しています。
ホワイトモンキースのチーム指導で3つの大切なこと。
一、
基本の滑り
基本となるポジションを身につけ、ケガをしないからだの使い方から速さを追求しています。
二、
感じて考える力
どうしたいか、どうなりたいか滑りの目標を持ち、自分で考えて練習に取り組みます。
三、
感謝する心
環境に感謝して常に最大限に活かす方法を考えて練習に取り組みます。
チームでは、
ゲートトレーニングを中心に練習し、
滑りの基本からズレやキレのコントロールを学び、速さを追求します。
総合滑走能力の向上を目指したい方やアルペンまたはスノーボードクロス競技にどんどん挑戦したい方と共に、成長し続けるチームです。
チームで、
スノーボードの上達を楽しみ、目標を持ち、向上心いっぱいの仲間と切磋琢磨して、
ぜひ心に残る経験をたくさん積み上げてください。
●メインコーチ
茶原さおり(元アルパインレース競技プロ・JSBA公認第9・11・12・14期デモンストレーター・トレーニング指導者資格)
●コーチ
大蔵 義昌(JSBA公認アルパインレース競技プロ)
古市 直樹(JSBA公認元アルパインレース競技プロ)*休務中
●アシスタントコーチ
竹澤 拓海 (JSBA公認B級インストラクター・D級検定員)
阿部 哲也 (JSBA公認B級インストラクター・D級検定員)
● 基礎滑走技術トレーニング
カービングターンの基礎トレーニングで、より確実なエッジングと効率の良い動きを身につけていきます。(滑走動画によるレッスンを行います)
● パウダーやコブ斜面のトレーニング
不整地を滑ることで感覚的な刺激から正確に速く反応する能力や、イレギュラーに対応できる能力を磨きます。
ゲートトレーニング日でも、ゲレンデコンディションによって、パウダーやコブトレーニングを行う場合もあります。
● ゲートの基礎トレーニング(山麓ゲート専用バーンでのトレーニングです)
ゲートを使ってターンのトレーニングを行います。まずはゲートに慣れることから始め、インスペクションや目線の動かし方、ライン取りなど、ゲートの基本を身につけていきます。ベーシック、ダイナミック運動で異なる動きとそれぞれの運動のメリットを理解し、また角付けと荷重量の組み合わせによるターン弧の調整能力を磨いて、ターン弧のコントロールによるスピードコントロールを身につけます。(動画レッスン・タイム計測あり)
● ゲート実践トレーニング(山麓ゲート専用トレーニングバーンでのトレーニングです)
スラロームやジャイアントスラロームといったアルペンレース競技の実践ゲートトレーニングを行い、あらゆる斜面、雪質、セットに対応できる調整能力と速さを追求します。(動画レッスン・タイム計測あり)
● スペシャルトレーニング(自由選択または自由参加型)
* タイム計測・・・ゲートトレーニング時に常時行います。ライン取り、ターン運動、集中力などあらゆる要素によるタイムの違いを体感し滑走技術を高めます。1DAYプランの方もご利用いただけます。
* 動画レッスン・・・トレーニング中の動画チェックと別に、トレーニング後に動画を分析しフォームや動きを改善しタイムアップにつなげます。1DAYプランの方もご利用いただけます。
* フィジカルトレーニング・・・雪上で滑走パフォーマンスを最大限に引き出すためのからだのトレーニングを行います。天候によって、トレーニング日の日中やトレーニング後に実施します。メンバーの方のみご利用いただけます。
*今シーズンより、山麓5コースのゲート専用バーンでのトレーニングです。トレーニング時間や、参加予約方法に変更がありますので、『ホワイトモンキーススケジュール&予約』ページでご確認ください。
*メンバーも平日のトレーニング参加には、2日前までの事前予約が必要です。トレーニング参加予約方法をよくお読みいただいて、事前にご予約ください。
2022年1月1日(祝)~ 3月 20日(日)
積雪状況や天候によって予定通り行えない場合があります。
【週末と祝日】
決まった日程で開催します。スケジュールをご覧ください。
【平日】
参加される方が希望する日程で完全予約制で開催します。参加される方が1名でも開催します。まずはメールで希望の日程をご連絡ください。
【フィジカルトレーニング】
特定土曜日(*メンバーのみ)
*フィジカルトレーニングの開催日は、スケジュールでご確認ください。
*開催日に必ずご予約の上ご参加ください。
土日祝日と平日で予約方法が異なります。参加される際は、お間違えのないように、予約方法をよくお読みください。
*降雪や積雪量、天候や大会日程により、トレーニング日が変される場合があります。予めご了承ください。
下記の所定の場所へご集合ください。
集合時間に遅れた場合は、トレーニングコースへ直接お越しください。
山麓のコースの場合: ホワイトプラザ前
山頂のコースの場合: スカイアーク前
【週末と祝日】 8:00~15:00
【平日】 8:00~11:30
*平日のトレーニング時間は、基本は午前の3.5時間です。1DAYプランをご利用の方は、希望があれば、午後の部(11:30~15:00)の利用も可能です。その場合、別途¥3,300(1名)の参加料金を頂きます。
【平日に延長する場合】 11:30~15:00
【フィジカルトレーニング】
特定土曜日:17:00~18:30(*メンバーのみ)
*トレーニングには、必ずヘルメットを着用してご参加ください。ヘルメットの購入はこちらからどうぞ。
*トレーニング時間には、コースセットと撤収の時間が含まれます。
*週末と祝日のトレーニングの場合、トレーニング時間に休憩時間が含まれています。
*トレーニング時間確保の為ゲートセットや撤収は全員で行います。*動画レッスンとフィジカルトレーニングへの参加は自由です。
*動画&フィジカルレッスンの開催日は、スケジュールをご覧ください。
● 日本スノーボード協会 中部地区へのチーム登録(登録名:W.M(ホワイトモンキース)
中部地区のチーム登録ができます。ただし、JSBAの中部地区会員の方が対象です。チームメンバー登録時に中部地区チーム登録を選択してください。*他地区で会員登録されている方は、地区変更する必要があります。その場合はJSBAにお問合せください。
● 大会サポート
中部地区大会と全日本選手権(レース、クロス、テクニカル)での大会サポートを行います。
インスペクション、トップワックスサポートを希望者に行います。出場する大会とサポートの希望を事前にご連絡ください。
全トレーニング内容とサポートをご利用いただけます。メンバー登録後、事前にご予約の上トレーニングにご参加ください。
(登録料)
*ひとりで滑る準備やリフトの乗り降りができ、連続ターンができる小学校3年生以下でチームトレーニングをご希望のお子様は、一度お電話でご相談ください。☎0261-72-4885(9:00~18:00)
チームトレーニング(フィジカルトレーニングを除く)を1日単位でご利用いただけます。1DAYコースでは、動画レッスンとタイム計測もご利用いただけます。
ゲート経験者対象の1DAYプラン。タイム計測と動画レッスンもご利用いただけます。
1日利用料・・・¥5,500
1DAYコース回数券(3回利用分)・・・ ¥ 14,850
ゲートを初めて体験する方向けの初心者体験プラン(定員2名・1日)タイム計測が利用でき、滑走動画をお渡しします。
1日利用料・・・¥2,200
*ご利用は、『トレーニング参加予約方法』をよくお読みの上、ご予約ください。
*1DAYプランの週末と祝日のご利用は、定員に空きがあれば当日でもご利用いただけます。まずは、スクールにお問い合わせください。
*1DAYコースの平日の当日ご利用は、トレーニングの予約が確定している日は、ご利用いただける場合もあります。トレーニングスケジュールをご覧いただき、まずはお電話ください。電話:0261-72-4885
*TRYコースは、大会に出場経験のある方やゲート経験者の方はご利用いただけません。
*TRYコースは、土日、祝日にご利用いただけます。トレーニング内容によっては、ご利用いただけない日程もありますので、トレーニングスケジュールでご確認ください。
*料金はすべて税込表示です。
● 特 典 ①
スクールで販売している商品をメンバー特別価格でご購入いただけます。
● 特 典 ②
白馬岩岳スノーフィールドのシーズン券をメンバー特別価格でご購入いただけます。
おとなとこども用をご用意しています。
* 特典の詳しい内容は、お申込み後にご案内させていただきます。
募集期間:2021年 11月 15日(月) ~ 2021年 12月 30日(木)〆切
※定員になり次第〆きります。お早目にお申し込みください。〆きり後のご登録はお手数ですがお問合せください。
1DAYプランをご利用いただいた方のチーム登録も受け付けています。
チーム登録名:W.M(ホワイトモンキース)は、JSBA(日本スノーボード協会)中部地区の公認チームです。W.Mでも、JSBA公認大会に出場するためのチーム登録が可能です。
ご希望の方は、スクールにお問合せください。
*チームメンバーまたはシーズン内に1DAYプランをご利用いただいたお客様にご利用いただけます。
2021-22シーズンもたくさんの雪に恵まれることを願っております。
お会いするお客様のおひとりおひとりに、スノーボードの楽しさをお伝えできることを
スタッフ一同、とても楽しみに皆様のお越しをお待ちしております。
白馬岩岳スノーボードスクール 代表 茶原 忠督
オフシーズンもイベント紹介や
スタッフ紹介など
様々な記事を投稿します✨
ぜひ御覧ください♬